ビダンザビーストって普通に洗濯していいの?
ビダンザビーストを購入した方、これから購入しようとしている方、みなさん気になるのが洗濯の仕方です。
ビダンザビーストって普通の衣類と違って伸縮性があるので普通に洗濯したら伸びてしまって、加圧が弱まってしまうんじゃないかなど、洗濯に関して不安なことがたくさんあるのではないでしょうか?
そこで、ビダンザビーストの洗濯に関するよくある質問をまとめましたのでご参考にしていただければと思います。
質問1.ビダンザビーストは乾燥機を使っても大丈夫ですか?
乾燥機は使ってはいけません。ビダンザビーストは熱に弱い繊維で作られているので、乾燥機を使うと生地が傷みます。
質問2.ビダンザビーストは洗濯機で洗えますか?
もちろん洗濯機で洗って大丈夫です。しかし、繊維が徐々に傷むのは避けられません。
洗濯機で洗うときの注意点は後述します。
質問3.何回ぐらい洗濯すると加圧力が衰えますか?
ビダンザビーストに使用されている素材は「テリレン」といい、非常に耐久性が強いです。しかし、何度も洗濯すると少しずつ加圧力が衰えるのは避けられません。
だいたい3ヶ月程度使用したら買い替えるのが目安だとされています。
質問4.ビダンザビーストは毎回洗濯するべきでしょうか?
使用したら毎回洗濯してください。洗濯しないと雑菌が繁殖し、臭いが強くなったり変色したりします。確かに生地は少しずつ傷みますが、耐久性の高い素材なのであまり気にすることはありません。
どうしょうか?ビダンザビーストの洗濯についての不安は解消したでしょうか?
ビダンザビーストの素材の耐久性について詳細が知りたい方は公式サイトでご確認ください。
ビダンザビーストの正しい洗濯テクニック
ビダンザビーストは洗濯機で洗うことができますが、少し気を付ければ、より加圧力を長持ちさせることができます。
洗濯機の設定
洗濯機の設定はお使いのメーカーによって様々あると思いますが、基本的には一番衣類に優しいコースを選択しましょう。
例えば、「柔らかコース」「手洗いコース」「弱流水コース」などがそれに当てはまります。
ビダンザビーストの洗濯表示
ビダンザビーストの洗濯表示がこちら
- 水温は40℃以下で洗う
- 漂白剤(塩素系)は使用しない
- 乾燥機は使用しない
- 日陰で干す
これがビダンザビーストの洗濯表示の意味です。
これらのことを守れば、洗濯しても加圧力が落ちるのを最小限にできます。
また、さらに洗濯ネットを使うことで、他の衣類と絡まって伸びたり、摩擦で繊維が弱るのを避けられるので、他の物と一緒に洗濯機に入れるときは洗濯ネットを使いましょう。
ビダンザビーストが黄ばんできた!そんなときは・・・
ビダンザビーストを着てトレーニングしていたり、夏場に着ていたりすると、徐々に黄色くなってきたり、臭いが取れにくくなってくる場合があります。
おそらく繊維の深いところに雑菌が繁殖していたり、皮脂が残っていたりすることが原因だと思われます。
このようなときは、1時間程度つけおき洗いをした後に、前述の注意点を守って洗濯機で洗うと解決できることが多いです。
ちょっと洗濯方法に気を付ければ、ビダンザビーストを長持ちさせることができます。
買い替えスパンが長くなれば、コスパもよくなりますね。
洗濯方法には十分気を付けて、長くビダンザビーストの加圧効果を得られるようにしましょう。